HOME > 薪ストーブ > メンテナンス方法

薪ストーブと煙突と煙突のメンテナンス

煙突掃除

煙突内部にはススが付着して煙道を塞いでしまうことがあります。煙突内部をきれいにすることで煙の流れもスムーズになりますので、煙突掃除は定期的に行ってください。

  • 煙突掃除
    1.T曲の蓋を外します。
    (写真は二重煙突です)
  • 煙突掃除
    2. ビニール袋の中に煙突ブラシを入れます。
    ビニール袋をT曲に養生テープで固定し、ブラシの接続部を出すための穴をあけます。
  • 煙突掃除
    3.煙突ブラシと掃除棒を繋げます。
  • 煙突掃除
    4.掃除棒と繋げた煙突ブラシをT曲の開口部から上に向かって差し込みます。
  • 煙突掃除
    5.掃除棒をゆっくり上下に動かしながら、奥へ差し込んでいきます。
    煙突の長さによって掃除棒をつぎ足します。
  • 煙突掃除
    6.落ちてきたススは飛び散らずビニール袋の中にたまっていきます。
    掃除が終わったら、ゆっくりブラシを抜いて、ススがこぼれないように袋を外してください。

煙突掃除仕様アイテム

ガスケットロープの交換

扉や蓋、耐熱ガラスの周囲にはガスケットロープが貼られています。
火室の気密を保つために重要なテープです。ガスケットロープが古くなると本体と扉に隙間があいたり、エアーコントロールができなくなりますので、そうなる前に交換してください。

  • ガスケットロープの交換
    1.古くなったロープを剥がします。
    溝に残っている接着剤を割りばしのようなものでそり落とし、そこへ耐火セメントを溝に沿って出します。
  • ガスケットロープの交換
    2. 溝全集にセメントを塗ったら指でなぞるように均してください。
    このときビニール袋を使うと手が汚れません。
  • ガスケットロープの交換
    3.ロープを溝に沿って少し押しながら固定してください。
  • ガスケットロープの交換
    4.ロープが剥がれないように指でロープの上から押さえながら固定してください。
  • ガスケットロープの交換
    5.ロープが全周に固定出来たら2~3時間ほど乾燥させてください。

※耐熱ガラスの縁のロープも同じように貼り替えてください。
ガラスを外す際はガラスの留め金具をドライバーで緩め、ガラスを落さないように気を付けて外してください。
ガラスをはめる際も気を付けてください。

ガスケットロープの交換

耐熱ガラスのクリーニング

薪ストーブの醍醐味、炎をみるためにもガラスはいつもキレイにしましょう。
ガラスの内側のスス汚れを落とすためには「ガラスクリーナー#82」がおすすめです。
ガンコな汚れには「コンディショニングガラスクリーナー#84」をお試しください。

  • 耐熱ガラスのクリーニング
    1.ガラス扉を開け、下に新聞紙を敷いて床が汚れないように準備してください。
    ストーブが冷めた状態の時に行ってください。
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    2. ガラス面全体に直接スプレーします。
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    3.スプレーして濡れたガラス面へティッシュを貼り付けます。
    (ティッシュはガラスの大きさに合わせて貼り付けてください)
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    4.ティッシュの上から再度スプレーしそのまま5分ほど放置します。
  • ガスケットロープの交換
    5.ティッシュがこびりついたスス・タールを吸収します。
    ティッシュを剥がします。
  • ガスケットロープの交換
    6.最後に乾いた布でガラス面をキレイにふき取ってください。
    ※落ちにくい箇所はもう一度繰り返してください。

しつこいタール汚れの場合

薪ストーブの醍醐味、炎をみるためにもガラスはいつもキレイにしましょう。
ガラスの内側のスス汚れを落とすためには「ガラスクリーナー#82」がおすすめです。
ガンコな汚れには「コンディショニングガラスクリーナー#84」をお試しください。

  • 耐熱ガラスのクリーニング
    1.耐熱ガラスがタールで真っ黒になっている場合はコンディショニングガラスクリーナー#84がおすすめです。
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    2.クリーナーを適量、ウエス布にとって直接ガラス面を拭きます。
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    3.こびりついたタールをキレイに落とします。
    ※この時力を入れすぎないように注意してください。
  • 耐熱ガラスのクリーニング
    4.全体的にタールが落ちたら、乾いた布で再度ガラスを拭いてください。
    ※シリコン成分によりタールが付きにくくなります。
  • ガスケットロープの交換
    5.ティッシュがこびりついたスス・タールを吸収します。
    ティッシュを剥がします。
  • ガスケットロープの交換
    6.最後に乾いた布でガラス面をキレイにふき取ってください。
    ※落ちにくい箇所はもう一度繰り返してください。

耐熱ガラスのクリーニング

シーズン終了後の灰の取り出し

薪ストーブシーズンが終わったら残った灰はきれいに取り除きましょう。

シーズン終了後の灰の取り出し

放っておくと湿気を吸いますので、薪ストーブ内部が錆びやすくなります。
内部部品の交換ができなくなったり、錆びによる鋳物や鋼板が劣化してしまいます。

シーズン終了後の灰の取り出し

鋳物ストーブの目地補修

鋳物ストーブは底、側面、天板といった部品で組み立ててあるため、つなぎ目には耐火セメントが使われています。
この耐火セメントも日々使用していくにつれ劣化していきます。
剥がれ落ちる前に耐火セメントで目地を補修しましょう。

  • 鋳物ストーブの目地補修
    1.耐火セメントを鋳物ストーブの目地・つなぎ目に沿って絞り出します。
  • 鋳物ストーブの目地補修
    2.隙間がないように絞り出してください。
    ※多少、力が必要です。
  • 鋳物ストーブの目地補修
    3.ゴム手袋やビニール袋を使って上から指先でなじませてください。
  • 鋳物ストーブの目地補修
    4.均等になじませたら、2〜3時間ほど乾燥させます。

鋳物ストーブの目地補修

ストーブの表面保護

鋳物や鋼板製ストーブは素材が鉄ですので、シーズンオフは錆びを防止するため表面をワックスなどで保護してください。
「ストーブポリッシュ#70」はストーブ表面を保護し、質感も復元できます。
耐熱ペイントもストーブ表面の保護に使えます。

  • ストーブの表面保護
    1.表面の汚れや錆をはじめに落としておきます。
    ストーブポリッシュを適量ストーブ表面にチューブから出してください。
    写真のように置いていく等間隔で点々と置いていくと均等に塗りやすくなります。
  • ストーブの表面保護
    2.乾いた布やタオルなどでストーブポリッシュを延しながら刷り込んでください。
  • ストーブの表面保護
    3.表面が乾いたら新聞紙などで表面をこすり、その後乾いた布で仕上げてください。

ストーブポリッシュ以外にも耐熱塗料を表面に塗ることで保護・防錆効果があります。

鋳物ストーブの目地補修

現在登録されている商品はありません